今回は今までと違って、「英検3級の頻出英単語」を載せました。
うちの塾生にも覚えてもらってます。
そのなかでも「意外とわかってないな」という単語です。
purpose:目的
wallet:財布
eye:目
chance:チャンス
somebody:だれか
stole:盗んだ
catch:捕まえる
hold:保つ
touch:さわる
pass:(取って)渡す
careful:注意深い
excellent:すばらしい
possible:可能な
similar:よく似た
season:季節
record:記録
scene:シーン(場面)
age:年齢
finished:終えた
received:受け取った
remembered:覚えた
reached:着く
finally:ついに
still:まだ
almost:ほぼ
often:しばしば
sometimes:時々
especially:特に
be absent from:休む
be proud of:誇りに思う
be afraid of:恐れる
be full of:いっぱいだ
be scared of:怖がる
agree with:賛成する
belong to:所属する
pick up:車で迎えに行く
put on:着る
try ~ on:試着する
turn up:音量をあげる
catch a cold:風邪をひく
come true:実現する
go for a walk:散歩に出る
go on a trip:旅行にでかける
have a headache:頭痛がする
take part in:参加する
for free:無料で
for a while:しばらくの間
at least:少なくとも
at the moment:現在
either A or B:AかBのどちらか
far away:遠くに
far from:から遠い
英語は単語がわからないと読めないので、単語の練習は重要です。