
先日、ひじをついて問題を解いている生徒を見ながら考えたことです。
その生徒は、態度が悪いという認識は持ってなさそうです。
私個人としては別に不快になることもなく、疲れてるんだろうなーと思うくらいですが、
礼儀作法も少し教えようと思っているわけで。
試しに検索してみたら、以下が出てきました。
Q 授業中に、机に肘をついただけで、出ていっていいよと言う先生どう思いますか?
A ありがたく出て行って堂々とさぼりましょう。きっと楽しいです。
(Yahoo知恵袋より)
Yahoo知恵袋(笑)、となるかもしれませんが、
質問した人は中学生っぽいので、中学生の気持ちを知るうえでも興味深い内容でした。
これを見た質問者が、
「やっぱり先生がおかしいんだ! 出ていってやろう!」
と思う可能性もあるので、
誰に相談するかは大事だなと思いました。
ご家庭の方針もあるかもしれないので保護者と相談ではありますが、
基本的にお子様の態度に困っているようなので、ひじをつくのをやめる話になりそうだなと思ってます。
ちなみにベストアンサーは以下でした。
授業中、肘をつくのも失礼にあたります。
だからといって出ていけというのも違うと思いますが^^;
姿勢には気を付けた方がいいかと思います。
画像は、AIに数秒で作ってもらいました。