寒いので体調不良にならず勉強できるように
塾日記

今日は夕方から雪の予報です。(画像はtenki.jpより)

塾について、部屋の中が寒いの寒くないのって。(寒いよ)

体調不良になると勉強できなくなるので、受験と学年末テストの月は元気が一番。

ヨーロッパの北国の人のアドバイスがSNSで載っていて、

「防寒は帽子をかぶる。日本人の多くは帽子をかぶらない」

というのがありました。

たしかに日本人は帽子をかぶる人が少ないですね。

私も帽子をかぶらない・・・。

文化的なものなのでしょうか。

歴史的なものなのでしょうか。

室内では帽子を脱いだ方が良い、というのが面倒なのかも?

とはい、中学生には知らない子もいて、帽子をかぶったままの生徒もたまにいます。

親から注意されたことがないのかもしれませんね。

当塾では帽子はかぶってても良いですが、そういうマナーがあることは教えてます。

ヒーローズでは「徳育」といって、礼儀作法も教える方針があるので。

まぁ、多様性というのか、マナーもゆるくなってるようですけどね。

私は年々、寒さに弱くなってると感じるので

帽子デビューするかもしれません。