よくある英語の間違いシリーズです。今回は「なんでも主語をIにしないでね」です。
中1でよくあるのが、「Yukiは~しますか?」に対して「Yes, I do.」と答えるパターン。
「Yukiの話だよ? Iを使うと、私は~になるよ」と、何度も説明した記憶があります。毎年のように。
中1に限らず、英語が苦手な生徒はよくやる間違いですね。主語がわかってないパターン。
だんだん難しくなって、動名詞が出てくると主語がわかりづらくなり、関係代名詞が出てくるとまたわかりづらくなり・・・。
画像で用意したのは、英語で日記トレーニングをしてもらってる生徒の文章で、「I studied ~.」の後に「I was interesting.」と来たパターンです。正解は「It was interesting.」ですね。
英語の点数が平均点以上の生徒でも、この手の間違いはあります。添削されないと気づかないままだったりします。そもそも文章構成の理解、国語のチカラが足りないわけで、そこも少しずつ教えていきます。
英作文添削で英語レベルをアップしていきましょう!