英検3級の英作文が1文字も書けない生徒向け対策プリント
塾日記

草加市の中学3年生では、毎年10月頭に、中学校で英検を受験します。

2025年は10月3日(金)です。

今日で2週間前ですね。

当塾で英検対策を受講していただいた生徒は、中間テスト対策と並行して勉強中です。

学校の英語のテストは悪くなくても、

英検の英作文になると、とたんにペンが止まる生徒がいます。

正直、模範解答を見ても、難しすぎて参考になりません。

最大の問題点は、

「何も思いつかない」

です。

自分で自分の意見を発信することが苦手な生徒が陥りやすいです。

自分の意見がない。

何も思いつかない

書けない。

の流れです。

「日本人は自分の意見を言わないから気味が悪い」

のような内容の話を、昔見たような気がします。

民族的にそういう傾向があるのかもしれませんが、英作文ではそうも言ってられません。

なので、

自分の意見がなくても、いろんなお題に対応できる塾長テンプレートを作りました!

できれば模範解答に近い方が良いですが、

「何も書けないくらいなら、これを丸暗記して書け~い!」

という思いで作りました。

テンプレートを余裕で書けるようになったら、じょじょに改善していけば良いかなと。

どんな結果(点数)が出るか楽しみです。