8月10日(日)も中3受験生は朝から勉強
塾日記

受験生の夏は、成績を伸ばす重要な時期です。

ここで努力したかどうかは、偏差値に大きくかかわってきます。

なので、先日8月10日(日)も中3受験生は朝から勉強してもらいました。任意参加です。強制ではないです。

ですが、かなりのわりあいの受験生が参加してくれました。

勉強内容は、

まずは北辰の過去問の数学を解いてもらいました。ミスを解説して理解してもらいレベルアップです。

基礎問題をいかに正解するかが重要です。

なんとなく、わかっているようで、北辰の出題形式になると解けない生徒はよくいます。

わかっているようで実は解けない問題を、解消していくことが大事です。

その後は、ふだんどおりテキストを進めてもらいました。

ここでも同様にミスを解説して理解してもらいレベルアップです。

勉強ができるようになった方が、この先の長い人生において有利です。

努力できるようになった方が、この先の長い人生において有利です。←ここだいじ

なので、

日曜の朝から昼まで勉強してくれた生徒たちは、この後の人生にも良い影響があるでしょう。

(予定があった場合は仕方ないです)