2024-02

よくある英語の間違い

なんでも主語をIにしないでね

よくある英語の間違いシリーズです。今回は「なんでも主語をIにしないでね」です。 中1でよくあるのが、「Yukiは~しますか?」に対して「Yes, I do.」と答えるパターン。 「Yukiの話だよ? Iを使うと、私は~になるよ」と、何度も説...
塾日記

ご要望に合わせた授業内容が可能です

個別指導学院ヒーローズ草加校は、ご要望に合わせた授業内容が可能です。 「英語の長文読解をやってほしい」 「算数・数学の文章問題をやってほしい」 「模試の対策を多くやってほしい」 「リスニング力を鍛えてほしい」 「宿題を多くだしてほしい、少な...
塾日記

「学校のワーク」「学校のプリント」のサポートも対応

ヒーローズ草加校では、中間・期末テストの1週間前に「学校のワーク」の完了点検を行います。1週間前に完了していれば、残り1週間で2周目を行うことができます。 ワークで間違えた問題は解けるようになった方が当然良いわけです。ワークの終わるのがテス...
塾日記

裏面50/50点(表面は95/100点)

算数が苦手な小学生の生徒。 私の中で、「2024年に1回は100点を取ってもらう」目標を立てています。 他の科目では100点を取れてるそうなので。 昨日、算数のテストを見せてもらったら、タイトルの通りでした。 裏面は満点! 表面は95/10...
塾日記

公立高校入試1週間前(2024)

公立高校入試が近づいてきました。中3生は受験用の教材を使って勉強しています。 生徒によって使う教材を使い分けます。 苦手な科目は、ぜったい取りたい問題(正答率の高いもの)を徹底演習します。 普通な科目は、標準教材を使って地道に演習します。 ...
塾日記

小学生の日記も指導してます

算数と英語を取っている小学生の生徒。ふだんの授業を見ている状況と面談で親御さんと話をしている中で、「国語の力が足りない」とわかりました。 とはいえ、算数と英語に国語を追加するのは大変なので、日記の指導(無料)を入れることにしました。 作文。...
よくある英語の間違い

bikeはバイクにあらず、中学生でも乗れる

前回の英作文に関連して、「よくある英語の間違い」シリーズ(カテゴリー)を作りました。 初回は「bikeはバイクにあらず」です。 英検でも使われる単語なので、覚えておきたいですね。 答え、「bikeは、"自転車"」です。 生徒「じゃぁ、バイク...
塾日記

自由英作文の添削もやってます

中学校の中間・期末テストで英作文が出るため、当塾では英作文の添削を行っています。生徒の英語力がものすごく出ます。単語のミス、文法のミス、接続詞の使い方のミス、文章の論理的なミス(流れがおかしい)などを添削します。 教材の「日本語を英語に直し...
休日の余談

休日も、うでたてふせをすることで肉体改造

OFFです。カテゴリーも「休日の余談」を追加しました。余談としながらも、最後はなんだかんだで勉強につなげる予定です。(今回は) 新型コロナの流行前は、ジムに通ってました。きっかけは、運動不足解消のためが一番大きいですが、どうせなら「強い男」...
塾日記

3連休か・・・(月曜の祝日も開校しています)

昨日、金曜日に郵便局に行ったら 「連休明けの火曜日になりますが、よろしいですか?」 と聞かれました。 「あ、はい。」 と答えつつ、郵政民営化で配達に時間がかかるようになったなー、と思いました。 そんなことを思いつつ、天気を調べてみたら 三連...