草加市に強風注意報が出ています。埼玉県のほとんどの地域に出ています。
生徒から「風速どのくらいですかね?」
と聞かれて気になったので、調べてみました。
「草加市」としては「風速10~11m」らしいですが、当塾のまわりはもっと強風が吹いてるように思えます。この風速は「平均」ということで、「もっと強いときもある」とすれば納得ではあります。
最大風速がどのくらいなのかはわかりませんが、風速10mだと
人への影響:風に向かって歩きにくくなる。傘がさせない。
ということであり、
瞬間風速の最大値は風速の1.5倍~3倍になるとされています。
とあるので、3倍は風速30mとなり、とんでもない風力ですね。
ちょうど、中学2年生が理科で気象のテスト勉強をしています、気象に興味がある生徒はいないですが、いつか当塾の生徒が気象予報士になったら良いな、と思っています。
もしかしたらAIの進化で、影響を受ける職業かもしれませんが。