
公立高校が第一志望なので、私立高校は併願で合格を勝ち取るも、
「でも私立も良いな~」
で悩んでいた生徒の話。
中1、中2の生徒をお持ちの保護者様には参考になるかもしれません。
何で悩んでいるか、メリット・デメリットを考えたそうなので聞いてみました。
私立高校のメリット・デメリット
- 電車で移動するのが大変
- マラソン大会がないのが良い
- 修学旅行が海外なのが良い
- 大学進学しやすそう
公立高校のメリット・デメリット
- 自転車で行けるのが良い
- 知り合いが多いのが良い
- マラソン大会があるのが大変
- 大学進学は私立より少し不利かも
私が質問して、直感で応えてもらう形式をとったら、わずかに公立高校が良いようでした。
親とじっくり話し合って、決めることに。
結果は、公立高校にチャレンジすることにしたそうで理由を聞いてみました。
「私立高校は駅からバスに乗る必要があって、1年生は早い時間帯のバスに乗る必要があるのが・・・」
「それと、交通費もけっこうかかるので・・・」
とのことでした。
大人は会社が交通費を支給してくれますが、子供はそうもいかないので地味に痛い出費です。
そんな感じでした。
まずは受験に受かるかどうか。がんばってもらいます。