期末テストは副教科のテストもあります。
あまり勉強しない生徒もいますが、良い点をとった方が良いです。
特に公立高校狙いの場合、内申点は9教科すべてが大事なので。
先日のこと。
中1生徒「あのぉ・・・、技術の作図が書けないです・・・」
という相談を受けました。
実技は得意不得意があるので、知識の勉強だけでは対策が難しいものです。
塾長「どういう図が書けないの?」
中1生徒「えっと・・・、こんな感じのところに・・・穴が開いていて・・・ん~」
塾長「次回、持ってきて」
中1生徒「はい、わかりました」
副教科は通常教えていない塾なのですが、相談してくれれば教えます。
知識問題は、教科書と授業プリントで良い点がとれると思っていますが、実技は難しいので。
教え方うんぬんよりも、生徒の能力値が大きく影響するので、どこまで伸ばせるかわかりませんが、
頼ってもらえれば、できるだけ評価があがるようなポイントを教えていきます。
(最近は、野球部の高校生とバッティングについて話をしています)