小学生から塾に通うメリット
塾日記

小学校低学年のお子様を持つ保護者の方とお話ししました。

その際

塾長「小学4年生の壁があり、4年生から難しくなります。なので高学年から通うことが多いです」

とお伝えしたところ、

「小学校低学年から塾に通った方が良いことは、ありますか?」

とご質問いただきました。

もしかしたら塾によっては回答が違うかもしれませんが、私の回答は以下です。

「理由は2つあります。

1つ目は、

勉強が苦手になってからだと、いやなことをする時間になってしまいます。

なので、通いたくない!となってしまいます。

得意なうちから通うと、できることをやる時間になるので、抵抗が減ると思います。

2つ目は、

小さいうちに塾に通うことを習慣化してしまえば、そういうものだと思って通いやすい。

勉強習慣が身について、高学年になっていけます」

基礎学力が~、のような話もあるかもしれません。

今回は中学受験は考えてないそうなので、その話もしませんでした。

低学年からお子さんの心配をする素敵なご両親だと思いました。