2025-04

塾日記

読解力を上げる前に、できないとダメなこと

「読解力をあげたい」というご相談がありますが、その前にできないとダメなことがあります。 先生の話を聞けること 集中できない、先生の話を聞けない、それでは馬の耳に念仏、読解力をあげようとしても難しいです。 小学校低学年の場合によくあります。(...
塾日記

学校の先生は面談で心配事を言ってくれない

ChatGPTは便利です。この絵も作ってもらいました。 タイトルの通り、学校の先生は面談で心配事を言ってくれない傾向があると思います。 特に、小学校ではそういう傾向があると思います。 親側から 「〇〇な点は心配ですが、ちゃんとできていますか...
塾日記

誰に相談するかは大事

先日、ひじをついて問題を解いている生徒を見ながら考えたことです。 その生徒は、態度が悪いという認識は持ってなさそうです。 私個人としては別に不快になることもなく、疲れてるんだろうなーと思うくらいですが、 礼儀作法も少し教えようと思っているわ...
塾日記

あまりにも疲れてたら、子供用栄養ドリンク?!

最近の中学生は疲れてる生徒もいます。 昔に比べて、やることが多い。 塾は当たり前。 習い事に行く生徒も多い。 部活が運動部であれば、肉体的疲労もたまっていく・・・。 部活が大変な日は、塾での勉強中もクタクタな生徒もいます。 もちろん進みが遅...
塾日記

1学期中間テストは8週間後

春休みももうすぐ終わりですね。 学校の宿題が出ている生徒は、早めに終わらせましょう。 そして入学式、始業式が始まります。 気持ちはそちらに向かっていると思います。 が、 中学校の1学期中間テストは、毎年5月末ごろに行われています。 そうする...