2025-01

塾日記

私立高校合格の連絡続出

「合格おめでとうございます!」 を返し続けています。 埼玉県の場合、事前に個別相談が済んでいれば、ほぼほぼ大丈夫だろう、という安心感はありつつ。 それでも連絡をもらうのは安心します。 なぜなら、 よっぽど点数が悪いと落ちるから、です。 自分...
塾日記

塾に行ったら30点くらい上がるでしょ?!

「目標は平均点」とテスト30点未満生徒の保護者様から聞いた際には 「簡単じゃないですよ」 と正直に伝えています。 当塾では30点以上上がってる生徒は少なくないですが、全員が上がるわけではありません。 ・授業中の集中度が足りない生徒は上がりづ...
塾日記

大学に行こう

学歴に関係なく、豊かな生活が送れる人はほとんどいません。 中卒では、厳しい職場だらけ。 御曹司? アーティストになって大成功するくらい? 中卒でなくても、高卒でも厳しいでしょう。 専門学校卒なら? 悪くはないですが、大卒の方が世間の評価は高...
塾日記

埼玉の新成人、7万119人…5年連続の減少、ピーク時の53・7%に

埼玉新聞に、タイトルのニュースが載ってました。 今いる中学生たちが、成人式を迎えるころ、どうなっているのでしょうか。 人口減少は止められない中、日本の国内消費は減っていきます。 インバウンド消費がさらに増えるのか? 政権交代で何か変化が起き...
塾日記

今年も「成績が上がって自立もできる塾」を目指して

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。本日より授業を再開しております。 今年も「成績が上がって自立もできる塾」を目指して精進してまいります。 成績が上がるために、生徒が自立して勉強できるかどうかは、大きく必要な要素...