担任制の罠
塾日記

ヒーローズ草加校は、担任制ではありません。

担任制の他の塾について考えてみましょう。

担任制でのアピールポイントは

「気に入った先生にずっと見てもらえる!」

でしょうか。

塾によっては、美男美女採用があるようです。

教え方がうまいかよりも。

顔が気にって、その先生を担任指名して、ずっと見てもらえるメリットがあります。

教え方がうまいかよりも。

子供が嫌がらず塾に行くので、親としては満足するかもしれません。

結果、成績が伸び悩んだとしても、

親「塾で勉強しているのだから、その点数でも仕方ない」

と考えるかもしれません。

生徒は、面白い話が得意な先生を気に入るかもしれません。

教え方がうまいかよりも。

笑って過ごせるので、

子供が嫌がらず塾に行くので、親としては満足するかもしれません。

以下同文。

教え方がうまい先生を担任にした場合は、ほとんど問題は起きないと思われます。

ただし、1人の先生の教え方のみに特化されます。

別の視点で教えてもらったら、もっと学びはあるかもしれません。

担任の先生が苦手な単元があった場合、よくわからず終わることも考えられます。

次回、別の先生に「この部分がよくわかりません」と聞いたら、わかりやすい可能性もありますが。

担任制なので・・・。

親「わからないときは、教室長さんに聞いてきなさい」

と思うかもしれませんが、そこまでやる生徒はほとんどいません。

そもそも、教え方がうまい先生は人気がある可能性が高く、選べないことも・・・。

ヒーローズ草加校は、塾長も指導に入ります。

いろんな生徒を担当することで、多くの生徒の成績を伸ばしたいと思っています。